Fabってさ

元町工場運営のオッサンがFabとコワーク運営すると・・・

古書店始めます。

今回はおおたfabの新しい企画紹介です。 HPのブログに書いてあるようにシェア型本屋をコワーキングの中に開設いたします。 開始は3月からですが、17日に1回目の説明会を行い何件が申込ありました。 https://ot-fb.com/community/5584/?fbclid=IwAR2gbYd_5T2l…

さて今年

まだ 明けましておめでとうございます。でいいのか? 1ヶ月に2回書くつもりでいるのだが・・・ 現実は厳しい ってサボってんじゃねえよ。 ごくわずかの読んでくれている方 12月は上げれませんでした。 すいません。 今年は月2回は守るつもりはあります。ハイ…

コワークの経営というかそのちょっと裏側③ 何事もやってわかることがる

コワークをなぜ今のところで始めたか。 梅屋敷で3Dプリンタを開発しつつ、 その設備を多くの人に使ってもらうことによってより アイデアが膨らむのではないかと思いファブラボを始めました。 そのころ2機種目の3Dプリンタも開発し始めており 販売してみてわ…

スタジオ設営中

前回書いたスタジオの設定やテストを10月下旬からやってます。 やっぱりムズイ 手がけている人たちなら常識なんだろうが、まず音がうまく拾えない。 画像なんか もうそのまんま。カメラに映ったまんま。 どのように調整すればいいかもわからないところからの…

コワークの経営というかそのちょっと裏側 やや横道(現在の企画)

続きとすれば、開業前後の経緯あたりでしょうが、 スタジオを作ることが、決定いたしました。 現在資材調達中です。 ということで急遽スタジオ製作について書きます。 写真の柱の辺りに作る予定です。 写真の窓と反対側には、fabの機械やら作業スペースがあ…

コワークの経営というかそのちょっと裏側② 簡単じぁね?!

コワークをなぜ始めたかを前回書きましたので 今回は、始める前のこと。3年ちょっと前のことです。 まあ何の商売でもノウハウがあるもんで、 運営して利益出すのはそりゃもう大変さ。 そんなことは、わかってる。 おっしゃる通りです。 でも、実際に運営して…

コワークの経営というかそのちょっと裏側① なぜ始めたか

前回fabのなので今回はコワークについて コワークはfabより知名度があるし 利用している方もいると思いますので、 説明というより運営の状態 またなぜ始めたかをとりあえず書きます。 写真は移って来た直後のフロアと入口の様子 UVプリンタとレーザーカッタ…

FabLabについて

このブログにたどり着く数少ない人の検索ワードに"fab"が少なからず含まれているようなので、fabとは何ぞやというお題でまた書いて見ます。 最初のころ書いてみたのでそれも読んでね。 https://otafab.hatenadiary.jp/entry/2018/12/24/122955 今のJR蒲田駅…

またまた期間が開いてしまった

8月2日に”のんびりマルシェ” というハンドメイド中心のイベントをおおたfabで開催し、 その準備でバタバタしてまたしても1か月以上あいてしまった。 それでも時々読んでくれる人がいてありがたいです。 マルシェでは、 礫耕栽培を写真のように卓上タイプにし…

作るってなんだろう

おおたfab運営者の前田です。 fabマスターと名乗ってもいいらしいのだが、 ジュダイじゃあるまいしなんかやだ。 確かにモノ作りに関わってきた時間は 餓鬼の頃からなのでかなりあるが、 マスターとか師では間違ってもない。 現在進行形でいろいろと学んでい…

礫耕今まで

2019/09/27に試しにオフィス内で始めた礫耕栽培をのトマトが 11/30には 2020/02にはこのようになり 秋から冬に向かっているにもかかわらず巨大になり収穫もかなりありました。 3枚目の写真からわかるように 礫耕だと少ない用土で育成できることもはっきりし…

業務拡張したトマト栽培

礫耕のトマト 栽培条件をいくつかに分け育てています。 18株に一気に拡大 植替えも終わりこれから大きく育つ予定です。 品種はミニトマトと中玉トマトの2種類 苗屋さんがおまけにくれたきゅうりも1株あります。 買った苗は接木苗 自分で育てた苗は種から や…

フェイスシールド

写真は4/9から発売したフェイスシールドです。 おおたfabの会員さんが、アクリル加工の会社にお勤めになられており、 その関係で素早く開発・製品化して販売することが出来ました。 コロナ騒動で、発送に追われております。 アクリル製は透明度が高く 目に負…

失敗

トマトを抜いた。 枯れたわけではない。 発育の状態は上々でまだまだ実は次から次へとなっていたのだが、 ダニが発生してしまったので撤去した。 トマトのそのものに虫の影響が出ているわけではなかったのだが、 今次の苗や他の植物を育てているのでうつるこ…

教えあいの出来るリアル自習空間について

毎月の最終日曜日に”教えあいの出来るリアル自習空間”という勉強会を開催しております。 3月は自粛しましたけど。 2月の開催では、私も参加していました。 質問内容はWin10のエクスプローラにDropboxを表示したい。 でもやり方が分からなくなったが、 調べる…

商品開発について

商品開発は楽しい。 が、泥沼である。 過去 3Dプリンタの開発やスマイルリンクで開発販売した商品は 売れた売れないは別として すべてやっているときは時間も滅茶苦茶になりがちだった。 過ぎてしまえばたいていは楽しい時間ではあるけれどもね。 時間が取…

継続して開催しているイベント

写真はおおたfabで最低月1回開いているイベント 『 素人でもロボット作りたい! 』 の風景です。 20回以上開くと、私を含めたコンデンサーって何?レベルの人でも 写真のバランスカーなども何とか作ることができそうな気がしてくるw 動画は https://www.fac…

収穫

1/13トマトとハーブを少し取り、 ピザにトッピングして食べました。 都会でも出来る産直 3m横の栽培システムから収穫 とりあえず無農薬です。 栽培法が違うので味心配でしたが、普通に新鮮でした。 トマトもハーブも収穫5分後には 加熱調理開始です。 栽培…

オフィィス菜園計画実験 植え付け一区切り

今週 ハーブの類を3鉢追加しました。 これで植え付けは一区切り セリは近所のスーパーで買ったもの 葉の部分はおひたしにして食べた。 その根を植えてます。 よく見ると芽が伸びてる。 昨日の夜に切ったばかり。 すごい生命力 驚きだ。 こんな感じで植えてま…

とりあえずイチゴ苗追加

ハーブより先にイチゴを追加 1個50円の在庫一掃セールの苗 はたして大きくなり実を成らすことができるか注目 ハーブは会員さんと何にするか相談中 準備はできてます。 モノレールは走行がなかなか安定せず難航中 大雑把に最初作ったのがまちがいでした。 手…

プランター増設決定

礫耕栽培の鉢を増やします。 写真左側あった電子レンジどかしました。 そこに新しい栽培鉢増やします。 会員さんからハーブを育ててみたいとのお話があり 増設することになりました。 増設用の資材は注文いたしましたので、 今週中には準備完了 苗もしくは種…

なかなか安定しない

写真はプラレールを改造した懸垂式モノレールなのだが中々うまく走行しない。 100円ショップで売っている商品を只今絶賛改造中 もともとはテクニカルライターの大谷さんが考案した方式を改造してより走行安定性をますための改良(?)しているのだが、意…

栽培その後追記

イチゴの花も咲いてました。 まだ寒気に当てていないので花芽持たないはずなんですけど・・・ 2~3日前から外気温が下がってきたので 夜外に出して寒気に当てています。 1か月ほどさらすと花芽が発芽するはずなんですけど・・・ フライングしている奴がいる…

栽培その後

トマトとイチゴ栽培の現状です。 トマト天井届きました。1.5mはあると思います。 イチゴは葉が増え1枚1枚が大きくなりました。 10cm以上あります。 トマトは12月には食べれると思います。 イチゴはもう少し寒くなったら花芽を出芽させるために外に出…

目標 ビルの中の果実栽培

またまた間が空いてしましました。 お伝えしたい事いっぱいあるのですが間に合いません。 この1か月間にもいろいろやったのですが、 お伝えするところにまで時間が取れていません。 知りたい方 facebookやyoutubeチャンネル見てください。 一番わかるのは、…

あっという間に夏はすぎていく・・・

また1か月開いてしまった・・・ 8月も20日以上終わった。最早8月もあと1週間 前回のブログ投稿から デザインフェスタに出て プペルのVRイベントやって 3Dプリンタを使ったものつくりの体験会3回やって インターンの相手して 通常のおおたfabのイベント…

すいませんね。サボって でもメンバーさんは活発になっている。

ブログなかなか書かなくて申し訳ありません。 それでも時々読んでくれる人がいるようでありがとうございます。 嬉しいです。 いまおおたfabでは.メンバーの方が自分で企画して開催するイベントが増えてきています。 運営とすれば大変ありがたいことです。 自…

おおたfabを運営しているスマイルリンクという会社

おおたfabはスマイルリンクと言う会社が運営しています。 スマイルリンクは創立して7年程の会社です。 最初の2年は休眠会社でありました。 設立当時は私もまだ自分の会社の鉄工所が まだ活動していてそれにかかりきりであったことや 社長はまたサラーリマン…

おおたfabの日常

おおたfabのある日曜日の様子です。 この写真を説明しますと大人のプログラム教室(IoT機器について)とその隣では子供向けのプログラム教室が開かれています。 その奥には、加工のデータ取りをもくもくと作業しているメンバーさんがいます。 作業しているメ…

おおたfabとメンバーさん

おおたfabには今50名程のメンバーさんがいます。 だいたい1年前に今の場所に引越してきまして、場所の大きさが以前に比べ3倍近くになりメンバーさんも3倍ならいいのですけど、実際にはだいぶ増えましたけど、まだ2倍まで届いていません。でもかなり増えたよ…